2020-01-01から1年間の記事一覧
育児って実際やってみないとわからないことが盛り沢山!うさろふも周りの人などから聞いてはいたものの、実際には予想外のことだらけだったようです。 くますも出産前に育児書を読んで勉強しているつもりになっていましたが、現実は全然違いました! ぽぽち…
我に返ると、そこは家じゃなかった。 ついその時に流れていた曲を利用して、家と同じようにあやしに夢中になってしまいます。しかもそんな時に限ってあんまり娘が笑っていないという・・・ さらに後でよく考えたら、ポン!はカメラを止めるなのやつやんか・…
(この記事は前回の記事↓↓↓の続きです) www.kumasu.net シムジアの自己注射にトライしてみたお話 シムジアを打ち始めて特に副作用も感じず、数値が安定していた頃、主治医にシムジアには自己注射があることを教えてもらいました。 薬剤は要冷蔵なので、自宅…
(くますの場合のお話はこちら↓↓↓) www.kumasu.net くますはインテリアや洋服、うさろふはゲームや本に興味があるため、 守備範囲が全然違います笑 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ (他の日常漫画はこちら↓↓↓) www.kumasu.net ・・・・・・・・・・・…
最近インテリアにはまっているくますであった・・・ (うさろふの場合のお話はこちら↓↓↓) www.kumasu.net (他の日常漫画はこちら↓↓↓) www.kumasu.net ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ブログランキング参加しています。2つ、ぽちっと応…
皆様はどっちのタイプですか? くますはお家大好きひきこもりでとにかく省エネを目指そうとする(その実→めんどくさがり)ので、一度にまとめてやったほうが効率的やん!と思うのですが、 うさろふは、こまごまやった方が楽だし忘れることもない。重い荷物を…
(この記事は前回の記事↓↓↓の続きです。) www.kumasu.net (リウマチと妊活シリーズの最初の記事はこちら↓↓↓) www.kumasu.net 今回は、シムジア投与の体験談です。 シムジアを打ってみた!感想は・・・ シムジアが効かなければエンブレルを試してみる予定…
ブレイキングバッド、最高に面白かったです。 海外ドラマって、キラキラしたお姉さんたちが見る恋愛ドラマで自分には無縁だと思いこんでいたのですが、いろんなジャンルがあるのですね・・・!(当たり前)。試しに見たらハマってしまいました。ほんと、良か…
(この記事は前回の記事↓↓↓の続きです) www.kumasu.net 今回は、くますの具体的な投薬内容についてです。 妊活前の投薬内容 妊活を始める前は、 ・MTX6mg(メトレート3錠)を週に一回 ・痛みや腫れがひどい時に適宜プレドニンやロキソニン というものでした…
(この記事は、前回の記事↓↓↓の続きです) www.kumasu.net 妊娠・出産が多い年代に発症しやすい関節リウマチ 関節リウマチの発症年代は、30代~40代にピークを迎えます。男女比は男性:女性=1:4で女性に多く見られる病気です。20代で発症される方もいらっ…
にわかには受け入れ難いうさろふなのであった・・・ (一日中上の空でした笑) (ごみ捨て大好き!うさろふの他のまんがはこちら↓) www.kumasu.net (他の日常漫画はこちら↓↓↓) www.kumasu.net ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ブログラ…
まず、何よりも先に伝えておきたいことがあります。それは、 関節リウマチでも、妊娠・出産はできる! ということ。 関節リウマチは男性よりも女性に多く、また妊娠を望む年代に発症することが多いので、心配しておられている方もたくさんいると思います。 …
「うさろふはやさしみのかたまり」説が濃厚。 現場からは以上です。 ・・・・・ ・・・・・ そしてくますは練り切りが大好きです!あのお菓子を考えた人の舌の繊細さと美的センス・・・天才や・・・ 幼稚園の頃、茶道の時間に出てくるメルヘンなお菓子。この…
こんにちは、くますです。 実はこの度・・・ くますは母になりました! うさろふも父に! そして、この世に爆誕した女の子がこちら。 ぽぽちゃんです。 漫画にも出てくると思うのでよろしくね。 これを機に出産や育児のことなども書いていけたらと思います。…
水餃子は摩擦度ゼロだ、気を付けろ! (しかも結構な重さ) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ブログランキング参加しています。2つ、ぽちっと応援お願いします☆ 漫画更新の励みになります(^^) にほんブログ村 関節リウマチランキング ・・・…
おかげで我が家は今日も綺麗です笑 (書類の判別って世界一難しくないですか!?) ・・・・・ 一人暮らしの時は、それはもう年代物の書類がたくさん貯蔵されていました・・・ 後で「アレ必要なやつやったのに!どうするの‼︎」ってなるのが怖いのです。モノは…